-
スカイ・ボール
スカイ・ボール(Sky Ball)は、夏向きの爽やかなカクテルです。 ウォッカのメーカー・ヒューブライン社が、自社のウォッカ「スミノフ」の販促のために、モスコミュールに続いて発表したカクテルだと言われています。 -
スプリング フィーリング
スプリング フィーリング(Spring Feeling)に使われる「シャルトリューズ」はフランスを代表するハーブ系リキュールの銘酒。 リキュールの女王とも呼ばれ、フレンチアルプスの修道院で代々3人の修道士だけがレシピを受け継ぐ神秘のリキュールでもありま... -
神戸カクテル
神戸が大震災から立ち直ったことを知ってもらうために、1997年に日本バーテンダー協会神戸支部が創作カクテルを全国から募集しました。 神戸カクテル(Kobe Cocktail)は、その時誕生しました。 -
ブラッド・アンド・サンド
ブラッド・アンド・サンド(Blood and Sand)は、濃厚で複雑な味わいですが、甘口で飲みやすいカクテルです。 ウイスキーがほのかに香ります。 材料はウイスキー、スウィートベルモット、チェリーブランデー、オレンジジュース。 名前の由来となった小説「... -
ハンター
ハンター(Hunter)は、ライ・ウイスキーとチェリーブランデーで作ります。 レシピはシンプル。 色は深い赤、味わいは濃厚。 アルコール度数は高めですが、ライ・ウイスキーの力強さに甘味と果実感が加わって、口当たり滑らかで飲みやすいカクテルです。 -
ラスト・ワード
ラスト・ワード(Last Word)は、草原のようなシャルトリューズの香りと、甘み、酸味のバランスが良いカクテルです。 禁酒法時代、1910年代のアメリカで考案されたと言われています。 -
チャーチル
チャーチル(Churchill)は、スコッチ・ウィスキーに柑橘系のフルーティーな爽やかさと甘味が加わって、口当たりが良くて飲みやすいカクテルです。 このカクテルは、イギリスの政治家であり、陸軍軍人であり、作家であったサー・ウィンストン・レナード・... -
バラライカ
バラライカ(Balalaika)は、ウォッカをベースにした代表的なカクテル。 レモンジュースとコアントローによる柑橘系の香りや甘さがよく感じられます。 「バラライカ」はロシアの代表的な弦楽器の名前です。 -
オリンピック
オリンピック(Olympic)は、1900年にパリで開催された第2回オリンピックを記念して作られたカクテルです。 オレンジリキュールのほろ苦さが、ジュースの甘味を引き締め、 ブランデーのコクを深めています。 -
ゴッドファーザー
ゴッドファーザー(Godfather)は、ウイスキーをベースに、アマレット(Amaretto)を加えたカクテル。 アマレットは、イタリア生まれの甘いリキュールで、杏仁豆腐で使われている「杏仁」からできています。アーモンドやココナッツのような甘い香りが特徴... -
チェリーブロッサム
チェリーブロッサム(Cherry Blossom)は、桜の花をイメージした日本生まれのカクテル。 サクランボの甘い香り。 オレンジとザクロの香味と甘味。 フルーティーな甘口ですが、レモンジュースの酸味が後味を引き締めます。 -
オールドファッションド
バーボンウイスキー、オレンジ、砂糖、アンゴスチュラビターズ。 オールドファッションド(Old Fashioned)は、バーボンウイスキーの風味、オレンジの爽やかさに、甘味と苦味が加わります。 砂糖を溶かしたり、オレンジを潰したり、氷を溶かしたりして、味...