レモンジュース– tag –
-
ビクトリー
ビクトリー (Victory)Vamos! Vissel Kobe! -
ブルー・ラグーン
ブルー・ラグーン(Blue Lagoon)は、鮮やかな青色のカクテル。レモンジュースの爽やかさ、ブルーキュラソーの甘み、ウォッカのパンチを感じる味わい。フランスのパリにあるハリーズ・バーで1960年に生まれました。 -
ブランディ・サワー
ブランディ・サワー(Brandy Sour)は、ブランディの芳醇な風味に、酸味と甘味が加わるシンプルなカクテルです。「サワー」は古典的なスタイルで、お酒にレモンジュースとシュガーを加えたものです。ブランディ以外をベースにすると、ウイスキー・サワー、... -
マイアミ
ラムの生産地キューバに近い、カリブ海のリゾート地、マイアミ(Miami)。ラムにホワイトペパーミントを加えた爽やかなカクテルです。レモンの香りによって、さらに爽やかさを増しています。 -
ホール・イン・ワン
ゴルフ用語で、ホールインワン(Hole in One)は、一回でカップインすること。芳醇なウイスキー、ハーブが効いたベルモット、レモンジュースとオレンジジュースの酸味や甘み。色々なドリンクを一回で味わえる贅沢なカクテルです。 -
ビトウィーン・ザ・シーツ
ビトウィーン・ザ・シーツ(Between The Sheets)は、ブランデー、ラム、ホワイト・キュラソーの風味が重なり、複雑な味わい。レモンジュースが少しだけ入ります。その他はすべてお酒なので、強いカクテルです。 -
ハリケーン
ハリケーン(Hurricane)は、2つの強いお酒の組み合わせです。ウイスキーとドライ・ジン。ハリケーンのような強いカクテルです。嵐が去った後には、ミントとレモンの爽やかさが残ります。 -
ソノラ
ソノラ(Sonora)は、スペイン語で「音」「響き」を意味する言葉です。ラムとブランデーの豊かな風味が響きあいます。レモンジュースのさわやかな酸味がアクセント。 -
サイドカー
サイドカー(Side Car)は、シェイクスタイルの代表的なカクテルです。オレンジキュラソーのフルーティーな風味。レモンジュースの程よい酸味。これらがブランデーの香りを高めています。 -
XYZ
アルファベット最後の3文字。これで終わり。これ以上は無い、究極のカクテルと言われています。ベースとなるホワイトラムに、ホワイトキュラソーの風味とレモンジュースの酸味を加えたシンプルなカクテルです。 -
スカイ・ボール
スカイ・ボール(Sky Ball)は、夏向きの爽やかなカクテルです。ウォッカのメーカー・ヒューブライン社が、自社のウォッカ「スミノフ」の販促のために、モスコミュールに続いて発表したカクテルだと言われています。 -
キッス・オブ・ファイヤー
キッス・オブ・ファイヤー(Kiss of Fire)は、ジャズの名曲を名に持つ魅惑的なカクテル。スロージンの甘酸っぱい風味と、ドライベルモットのハーブの芳香がハーモニーを奏でます。1955年の第5回オール・ジャパン・ドリンクス・コンクールで第1位になった...
12